トップページ場所別湿気対策 > 浴室の湿気対策

浴室の湿気対策

浴室はどうしても湿気が多くなるところです。お湯やシャワーを使うのが当然の場所なので、他の部屋のように「湿気の発生を抑える」というのは基本的に無理で、浴室の対策としては「発生した湿気をどうするか」ということになるでしょう。浴室に湿気があるのは仕方ない、と思うかもしれませんが、そのままにしているとカビなどが発生して不衛生になるので、毎日の湿気対策をしていくことが大切です。

浴室の湿気が最も多くなるのは当然お風呂上がりです。浴槽にお湯を張ったりシャワーを使うとどうしても浴室全体に湯気が充満して、湿気でいっぱいになってしまいます。まずは入浴後にその湿気を逃がすことが必要。とはいえ脱衣所に続くドアを開け放つと脱衣所に湿気が流れ込んでジメジメしてしまうので、浴室のドアはすぐに閉めて、湿気が室内に入り込まないようにしましょう。湿気は浴室の換気扇を回すか、窓を開けて屋外に逃がすようにします。最近のマンションなどでは24時間換気のシステムを導入しているところも多く、常に換気扇を回すことで浴室を乾燥させるシステムは好評です。また、浴槽のお湯は溜めたままにせず、お風呂に入った後はお湯を抜き、浴室が濡れている間にシャワーなどを使って汚れを落としてしまうことが大切です。汚れたまま乾燥させてしまうと汚れが落ちにくくなったり、付いた汚れを養分としてカビが繁殖したりします。お風呂を出る前に浴槽だけではなく壁や床についた石けん汚れも洗い流し、最後に冷水をかけて壁などを冷やします。さらにできればタオルなどで水分を拭き取ってしまえば、湿気やカビはかなり減らすことができます。今から家を新築する場合やリフォームするのであれば、浴室の床や壁に水滴がつきにくいものを選ぶのがおすすめ。最近は床に水がたまりにくいように傾斜がつけられ、しかも水弾きがよくて乾きやすい素材を使ったユニットバスが増えています。お風呂のリフォームとなるとそれなりに費用も掛かりますのでそのために浴室を入れ替えるのは難しいでしょうが、機会があればそういった機能をもつ浴室も検討してみてください。

↑ PAGE TOP