トップページ家の除湿がしたい > マンションの湿気対策

マンションの湿気対策

マンション暮らしには快適な点がたくさんあります。たとえば冬でも底冷えすることなく部屋はもちろん浴室やトイレも比較的暖かいことや、夏でもエアコンの効きがいいこと。しかしそれはマンションの気密性の高さによるところも多く、気密性の高さゆえに湿気が部屋にこもりやすいのも困った問題となっているのです。気密性が高く、湿気が多いとどうしても結露しやすくなります。一般的にマンションのほうが戸建よりも結露しやすいといわれるのはそのためです。外に面した窓はもちろん、ひどい時には壁にまで結露するので注意が必要。アレルギーの原因がわからず悩まされていた人の家で、壁の表面がなんともなくても、知らないうちに結露で壁の内側にカビが生えていたということもあります。結露は、ガラスや壁の内外の温度差が原因となっているので、出来るだけ温度差を作らないことが大切です。ガラスはもちろんですが、壁にも結露するというのは、壁自体の温度が冷たくなりすぎることが原因。つまり、湿気を含んだ空気と、冷たいガラスや壁が接することによって空気が冷やされて結露になってしまうのです。そのため、マンションの結露を防止するためには、壁に断熱加工を施したり、窓を二重にして空気の層で冷たさが伝わりにくくするのが効果的で、さらに湿度をコントロールすることでかなり快適に過ごすことができます。湿度をコントロールするためにまず思いつくのが除湿機ですが、それだけではなく風の通り道を作ることで上手く換気を行うことも大切。できればクローゼットや押し入れなども定期的に開放して中に湿気がこもらないようにしましょう。角部屋でない限り、多くのマンションは入り口側と奥の一面にしか窓が付いていないので、どうしても換気は不十分になりがちです。風の通り道を考えた換気を行い、できればマンションを購入するときから風通しを考えた物件を選んでおくとよいでしょう。

↑ PAGE TOP